SSブログ

就職フェア [番外]

木曜日、10月にして30度超え。やめてくれ~

今度の土曜日、10月5日に横浜そごう9階の新都市ホールで障害福祉関係事業所の合同就職フェアが開催されます。頭も体もフルに使って力いっぱい働きたい方、そういう仕事がいっぱいありますので、ぜひぜひ。

求人ブースが約40事業所、そのほかに企画コーナーがあります。

で、その企画コーナーのなかに『現場の職員が語るこの仕事のやりがい』的なトークセッションがあります。毎年出ているんですが、今年も出ます

そして語ります。語っちゃいます。

毎年出ているのでネタが若干マンネリ化しつつあり、 どうしようかな~と悩んだりしているのですが、考えてみればしゃべる方は同じでも来場される方は毎年違うので、マンネリでも構わないっていうことに気づきました。

 ただ、顔見知りの同業のなかま(大先輩含む)がブースを出展しているので、そういう人たちに自分の語りを聞かれるっていうのはちょっとアレかな~、と。

と思っていたところ、考えてみれば今年はうちもブースを出すんだった。自分の職場のスタッフたちに自分の語りを聞かれるっていうのはさらにアレだな~。

 

というわけで!!

そうです。NPO法人活動ホームしもごうでは常勤職員を大募集しております。

詳しくはこちら⇒しもごうホームページの求人情報

どしどしご応募ください。 

 

さて、なにを語ろうかな。 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

訂正 [番外]

火曜日、天気が荒れるとか。

昨日の記事のなかで『ひかりの夏フェス』って書きましたが、広報誌をちゃんと見たら『ぴっかり夏祭り』っていうのがイベント名でした。よそ様のイベントに勝手に名前つけてしまったようで。なぜ『夏フェス』だと思い込んでいたのか。不思議です。

ちなみにひかりっていうのは各区に1館ずつある法人型地域活動ホームなんですが、戸塚区のやつは『ひかり』、おとなり泉区は『かがやき』、その更におとなり瀬谷区は『太陽』という名前がついています。おのおの別の法人が運営していて、ネーミングもそれぞれ独自につけたんだと思いますが、ひかり→かがやき→太陽と並んでいて、なんだかまぶしい感じです。

ちなみに、80年代初頭から整備が始まった機能強化型活動ホームが『しもごう』とか『いずみ会館』とか『せや福祉ホーム』とか地味なのに対して、21世紀に入ってから整備が進んだ法人型は『どんとこいみなみ』(南区)、『みはらしポンテ』(中区)など、個性的なネーミングが目白押し。

 

時代でしょうか。 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暑熱順化 [番外]

水曜日、毎日暑いです。

熱中症への注意喚起が繰り返されています。特に夏の初めは体が暑さに順応していないのであぶないそうです。第2しもごうでも水分摂取を心がけています。普段は麦茶ですが、この時期はその他に市販のスポーツドリンクの粉を規定量の1.5~2倍程度の濃度にしていつでも飲めるようにしてあります。

暑さに体が順応してくると汗の塩分濃度が下がるそうですが、この時期はまだそういう調整がうまく機能していないので汗をかいたら水分とともに塩分を補給することも忘れないようにしないと。 

自力通所のメンバー、特に歩く距離が長い人は首筋を冷やすバンドを持参していたりしています。なかなか快適そうです。首筋を冷やすのは大事です。脇腹、鼠蹊部など大きな動脈が体表近くを通っている部位を冷やすのも有効だそうです。 

いろいろと情報を集めつつ、とにかく気をつけたいと思います。 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地区ネットワークづくり交流会 [番外]

130609_1028~01.jpg今日は南戸塚地域ケアプラザでイベントに参加。推進委員として参画している地域福祉計画ハートプランのプロモーションです。地域のみなさんに障がい福祉のこと、しもごうのことを知っていただく大切な機会です。

来場者への記念品として、さをり織りで作ったハート型のストラップを使っていただいております。
バザーもこぢんまり出店。

晴れて良かった。
nice!(0)  コメント(0) 

2012年の終わり [番外]

2012年。
今年も一年いろいろありました。そしていろいろやりました。

今日は一年の締めくくりに大掃除、そしてスクリーンを出していろいろやったことを写真を観て振り返りました。
来年もいろいろ楽しく過ごしてゆきたいと思います。

しもごう・第2しもごうは明日からしばらく冬期休暇となります。一年お世話になったみなさま、ありがとうございます。
どうぞよいお年をお迎えください。 

 

最後の業務はご近隣のみなさまに休暇のご挨拶。初の筆ペン。

2012-12-28 001 001.JPG 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヨコのつながり [番外]

水曜日、今日はちょっと風があって過ごしやすいような。

 来週は夏休みっていうことで、時間を見つけて普段は洗わないものを洗ったりしています。今日はリビングに敷いているラグを洗いました。干す場所がないので前の道路のガードレールを拝借。

 2012-08-08 001 2012-08-08 001.JPG

戸塚区内にはグループホームがあちこちにあります。グループホームは現場スタッフが少人数で、単独だとどうしても孤立してしまいがちなところ、戸塚区は運営法人・団体の枠を超えて連携していて、とってもいい感じでやっていると思います。第2しもごうの近所には区内でグループホームを5か所運営する法人の事務所があって、そこなんかも会合の場所として使われているそうです。今日も区内のとある法人の実務トップの女性が来ておられました。理事長兼運転手さんもご一緒に。

ヨコのつながり、いいですね。 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

防災備蓄 [番外]

金曜日、今日は春らしいちょっとぼーっとした陽気でした。

活動ホームしもごうは大きな災害があったときにハンディキャップがある方が避難するための『特別避難場所』として区役所と協定を結んでいます。そして昨年度、その特別避難場所の運営に必要と思われる物資をし整備しました。購入したのは発電機、簡易無線、担架、リヤカー、ハンマーやバール、組み立て式簡易トイレやテントなどなど。もちろんなにがあってもこれでバッチリということにはなりませんが、まあでもなんとかがんばれそうな程度にはモノが揃いました。

ただ、モノが揃ってても使えなければ意味がありません。年度またぎのバタバタがすんだら、スタッフみんなで色々練習しようと思っています。

先日、とあるメンバーの連絡帳に“自宅の屋根にソーラーパネルを貼ることにした”というトピックがありました。実は今回の備蓄品購入のための予算をソーラーパネルの整備に充てようかっていうアイデアもありました。金額的にムリでしたが。いずれにせよ、エネルギーと通信手段が肝だと思います。?

 

ちなみに、第2しもごうにはほとんど何もありません。ホントに最低限度のものだけ。なので、なにかあったら這ってでも活動ホームまで行きたいと思います。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自由 [番外]

 水曜日のまんなか水曜日。今日も忙しく作業です

週のあたまに、近隣の施設の広報誌が届きました。余暇活動のこと、行事のこと、スタッフの紹介など読み応えのある見開き4ページ、その最終面に<特別コラム>というコーナーがありました。熱い一文。すこし長くなりますが、引用します。

 

昨年12月に、2度目の被災地支援に参加した。その時にお世話になった障害者支援施設では、通常の歌詞の前後に『one love, one heart, let's get together and feel all right』という歌詞が加えられた「上を向いて歩こう」が歌われていた。『力を合わせよう、きっと大丈夫』(筆者意訳)と被災地の方が歌うのを聴いていると、天災により失われたものへの悲しみと、人災により人々の生活が奪われていることへの怒りが湧いてくる。

震災後、私たちの日常を支えていた食糧、電気、情報、交通機関などがとてももろいバランスの上に成り立っていたことがあらわになった。多くの人が「当たり前の日常の大切さに気づいた」と口にした。

社会の歴史は、人間の「自由」と「権利」を拡げていく過程であり、それは、ものや道具の発展による生活の「便利」さを伴っていた。いや、本当に伴っていたのだろうか?。

この震災で明らかになったのは、私たちのためにあると思っていた多くの「便利」さが、実は誰かの金儲けの手段にすぎなかったということではないか。電気がつかない、電話がつながらないことで不安になり、食糧やガソリンスタンドに行列を作る私たちは、どれだけ「自由」なのだろうか?。

冒頭の英語の歌詞は、ボブ・マーリーの曲の一節である。彼にはこんな歌もある。『get up, stand up, stand up for your right, don't give up to fight』 。『目を覚ませ、立ち上がれ、権利のために、闘い続けろ』(筆者意訳)

人間は何かの手段ではない。私たちは「自由」になるために生きているのだ。

 

 いろいろと考えさせられます。“人間は何かの手段ではない。私たちは「自由」になるために生きているのだ。”とは、障がい者支援に携わるもの(に限らず、およそ生業として人とかかわるすべての人) にとっての根源的な価値観だと思います。ボブ・マーリーには『won't you help to sing this song of freedom』となんていう歌もあります。ともに歌わないか、この自由の歌を(筆者意訳)みたいな感じでしょうか。

とにかく、『自由』っていうのは、なんだか当然視されつつ実は軽んじられている節もあり、実は支援者としてはなによりも一番固執すべきことだな、と改めて感じました。ボブ・マーリーの誕生日にこの広報誌が届いたというのもなにやら符牒めいています。

 

 

ちなみに『turn your light down low』なんて歌もありました。そっと灯りを消して・・・節電ってことでしょうか。第2しもごうでも室内の蛍光灯は半分外しています。 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トリコロール [番外]

木曜日、しばらくぶりの更新です。

まず、先週金曜の障害福祉の未来を考える集いは悪天候のため中止となりました。なかまたちと顔を合わせる機会はなかなかないのでとても残念でしたが、お昼スタートのところ朝方まで雨が降り続いたうえに霜柱が立つほど冷え込んだので、中止もやむなしかな。

今週は特に変わったこともなく、みんなでボチボチ作業をしています。

今日はちょっと色指定でものを作ってみました。赤・白・青の3色。 

 DSCN3067.jpg

 

右は名刺サイズのメッセージカード、左はコースター(製作中)。

横浜をホームタウンとする某プロスポーツチームのショップで野販売に向けた企画、そのチームのユニフォームの色を使ったものをという要項。審査が通れば採用とのことでいろいろと仕様の指定が厳しくてハードルが高そうだけど、トライするだけはしてみようと。 

活動ホームからは3色のビーズ製品をエントリーする予定。 

うまくいくかな。 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

出た出た [番外]

金曜日、真冬並みに寒い一日でした。

今日は午前中に久々の話し合い。本日のお題は“9日の『障害福祉の未来を考える集い』に向けて、市民のみなさまへのアピールを考えよう”

いつもはこういうときはプロジェクターとスクリーンを使うんですが、あいにく活動ホームに貸し出し中なので、ホワイトボードを使ってみました。

DSCN3054.jpg

たくさん意見が出ました。そして気付いたこと。

みんな、あたりまえに、いち市民として今のことやこれからのことを考えてるんだな~。

勝手に制度のことやサービスのことについての要求とかが出るのかと想像していたのですが、もっとずっと成熟したオトナの意見が多かったです。

『障害者』であるまえに、『支援が必要な人』であるまえに、まずは一人ひとりの個人である、ということ。そんなの当たり前だろ!!とお叱りを受けそうですが、そんなことを改めて感じました。

当日はみんなで舞台に上ります。どんなオンステージになるか、楽しみです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。